マインドのお話

39歳でwebデザイナーの勉強をはじめたワケ

私がwebデザイナーの勉強をはじめたワケは
自宅でネットショップ運営をしていたことがキッカケ。

昔から自分で何かしら開業したかった私。
webデザイナーを目指す前は、自宅でフラワーアレンジメントのネットショップを開いていました。

なぜwebデザイナーを選んだ?

ホームページを作ってみたらハマってしまった(笑)

html・cssの本が机の上にある写真

自宅でネットショップを開店することに決めた私は、とりあえず楽天で運営することに。そのときに、初めてホームページ作りをしました。

HTML・CSSなんて全く知らず。
[chat face="me03.jpeg" name="ただのお母さん" align="right" border="none" bg="yellow"] ナンジャコリャー!![/chat]

[jin-yohaku20]頭抱えながらも、とにかく開店日に間に合うよう、パソコンをいじくる。で実際、開店すると、自分のネットショップの魅力の無さに驚愕。(¯―¯٥)ガクブル

[chat face="me03.jpeg" name="ただのお母さん" align="right" border="none" bg="yellow"]どうしたらステキなホームページができるの?! [/chat]

[jin-yohaku20]と言うことで、ひたすらgoogle先生頼りですこーーーしずつネットショップを自分の理想に作りあげていきました。

そのときのその作業。
私には「苦痛」ではなく、とっても楽しかったんです!!

今後の道が広がると思ったから

この先に何がるんだろうって思わせる道の写真ネットショップもまあまあ順調に運営。そんな矢先に、妊娠しました。
本当は続けられれば一番良かったのですが、私はつわりが酷すぎて、とてもじゃないけど普通の生活はできない状態。そんなこんなでそのまま出産・育児を迎えます。

娘が2歳になろうとする頃あたりだったかな。だんだん自分の今後を考えはじめ…

自宅ネットショップはフラワーアレンジメントの販売だったため、制作には小さな子どもにキケンな材料をたくさん使います。そのためそっちの再開はせず、子どもがいても勉強、運営できるパソコンを習得しよう!!と思いたったのです。

習得したら、また自分のネットショップを再開してもよし!
他にも、HP制作を仕事にするのもよし!
私のように、企業したけれどホームページ制作まで手をつけられないママさんの役にたつかもしれない。
習得して損はない!と思ったのがwebデザイナー学習のキッカケです。

webデザイナーを勉強して感じたこと

webデザイナーを勉強しはじめたら、私の中にあった「webデザイナーの世界」も変わりました。

webデザイナーの勉強していると、短い期間の中で、自分の人生の大きな分かれ道がたくさん出てくるんですよ、これがまた。言い換えれば、いろんな誘惑と言うのでしょうか。
ブレない軸を持っている人にとってはなんて事のない話なのですが、私にとっては、そのたびに改めて自分と真っ直ぐ向き合い、これからの生き方を考えさせられる毎日となっています。

「デザインが好き」?「コーディングが好き」?

実は私!単純にwebデザイナーって、8割コーディングだと思っていました!!

はじめにwebデザイナーを勉強したのがテックアカデミー。
デザインはさらーーーっと基本を説明されておしまいで、基本、コーディングがっつりスタイル。
だから、デジタルハリウッド主婦ママクラスでデザインを勉強したときは目が飛び出ましたよ!

[chat face="me03.jpeg" name="ただのお母さん" align="right" border="none" bg="yellow"] ナンジャコリャー!![/chat]

私は普段センスのカケラもないおばちゃんなので、正直、困りました。

はて。webデザインって…そーなのー?
webデザイン。デザインって言ってるもんねー…
そーよねー…

で、世にwebデザイナーとして出るには、この2つのどっちが自分に合っている、得意とできるかの早めの見極めが、結構重要ポイントかも。

ちなみに。

最近のwebデザイナーの求人情報は、デザインできる人の案件が多い気がします。

制作会社と自社サービス会社

これは就活する際に知った世界。
webデザイナーの就職先として大きな2つの分かれ道があるってこと。

[jin-fusen1-even text="① 制作会社"]

  • さまざまなジャンルの制作が可能
  • 働き先によってはデザインも技術も最新
  • 納期が厳しく忙しい
  • 作って納品したら終わり

[jin-fusen1-even text="② 自社サービス会社(事業会社)"]

  • HPを育てていく過程を勉強できる
  • SEOの知識などもつく
  • 同じサイトばかり
  • 最新の技術は学べない

上記内容、ザックリ書いていますが、
選ぶ道によって同じwebデザイナーでも学ぶこと、学ぶべきことが全く違ってくるってことを知った。

まとめ:webデザイナー成功への道

勉強を始めたキッカケはなんであれ、webデザイナーの世界ってしれば知るほど、ものすごく広いんです。
だから、自分が何に向いているのか、自分の進むべき道を早めに気づき、ブレなく真っ直ぐ突き進むことが、webデザイナー成功への道だと思っています。
自分の進むべき道がわかったら、そこを目指してとにかく、アウトプットをすること!

webデザイナーで成功している人と成功していない人の差は圧倒的にアウトプットの量だと思います。
偉そうに書いていますが、私もインプットばかりの「自称webデザイナー」になりつつあるので、これからじゃんじゃん恥ずかしがらずにアウトプットしていこうと思います!!

脱!!自称webデザイナー!!

-マインドのお話